PICK UPお役立ち情報
豊富なマーケット情報や、国内外の転職・採用に関するニュースなど、グローバル人材の採用を成功させるためのノウハウなどをご紹介いたします。
2022年03月15日
一般的に企業内で一定の決裁権を持っている職位が管理職と呼ばれています。例えば企業が掲げる目標達成に向けて部下に指示をしたり、管理をしたりする人の職を管理職と言います。ビジネスマンであれば聴き馴染みのあるワードですが、実際には...
2022年03月14日
自社のサービスや商品をより多くの顧客に認知してもらうということは、企業の業績向上に直結します。SNSを通じてさまざまな情報を得られるようになった現代において、SNSを活用したマーケティングは非常に重要です。一方で、比較的新しい分野...
2022年03月11日
採用を行う際に、自社で求めている人材と実際に採用した人材のミスマッチに悩んでいませんか。近年人手不足が深刻化し、人材確保も難しくなってきています。このような状況下で人材を採用するためには、求人広告を利用して待っているだけでは...
各社員の職務内容や責任の所在が明確にされていないと、業務において社員のストレスが生じる原因となってしまうことがあります。職務分掌で社内の人間がそれぞれどのような権限や責任を持っているのかを明確にすることによって、業務上の意思...
変化の激しい現代において、柔軟に変化に対応できる組織作りのためにも組織改革は必要不可欠となりました。組織改革に成功した企業は、業績改善や社員のモチベーション向上などのメリットを享受できます。一方で、組織改革を行なわなかった企...
採用難の時代と言われる現代。採用ノルマが達成できない、内定辞退が出てしまうといった採用活動に関わる悩みは、多くの企業の人事担当者を悩ませています。なぜ採用が上手くいかないのか、理由解明が困難であれば、「採用率を上げるにはどう...
諭旨解雇という言葉をニュースなどでよく耳にする機会がありますが、どのような意味かをご存知でしょうか。諭旨解雇は懲戒処分のひとつで、懲戒解雇の次に重い処分とされています。諭旨解雇は懲戒解雇処分に該当する従業員に対して行う温情措...
どのような仕事でも目標を立てて、モチベーションを高く保ちながら働くことはとても大切です。しかし、組織や個人の目標を立てるにあたって、中々「目標管理がうまくいかない」という方も少なくないのではないでしょうか。そこで、今回のテー...
AQとは「Adversity Quotient」の略で、逆境指数とも呼ばれています。個人や組織が逆境にある時に、その対応力を数値化したもののことを言います。変化の激しい現代社会は、否が応でも様々な逆境と対峙しなければなりません。AQが高い人を組織...
2022年03月08日
従業員が持つ働き甲斐の変化によって、従業員を育てるには説教をすることよりも褒めて伸ばすことが効果的となってきています。しかしながら、どのように従業員を褒めればいいのか分からない企業さんも多いのではないでしょうか。そこで注目さ...
2022年03月02日
働き方の選択肢が増えた現代において、非正規雇用は大企業のみならず中小企業でも急増している雇用形態です。女性社員では既に半数以上が非正規雇用の社員となっています。そのような状況において、非正規雇用で人材を採用する際のデメリット...
新型感染症対策の観点から、社員が集まることを避けてリモートでの業務を導入する企業が増えました。オンラインでのやりとりをスムーズに行いながら、出社時と同じように業務に取り組めているという企業も多いです。しかしその一方で、リモー...