PICK UPお役立ち情報
豊富なマーケット情報や、国内外の転職・採用に関するニュースなど、グローバル人材の採用を成功させるためのノウハウなどをご紹介いたします。
2019年05月15日
採用活動の一環として、インターンシップを取り入れる企業は年々増加傾向にあります。その動向と有意義なインターンシップを実施し、採用につなげるためのポイントをご紹介します。
社員の理想的なワークライフバランスのための、理想的な支援はできていますか?今回は離職率を低くすることにも寄与する、理想的なワークライフバランスについて考えてみます。成功している企業の取り組みも併せてご紹介していますのでご参考...
最近では、仕事と子育てを両立して働ける人も増えてきました。そんな労働者を抱える企業や自治体では、イクボスの育成が必要になります。今回は、広がりを見せている「イクボス宣言」をご紹介します。
社員のモチベーションは、生産性や仕事の成果と密接に関係しています。社員のモチベーションの低さが気になっている高いモチベーションで働いてもらうための有効策を模索しているこのような人事の方はたくさんいらっしゃると思います。モチベ...
人事の仕事のための情報収集の中で、人事担当が気になるキーワードを紹介します。今回は「RPA」「RPO(採用代行)」「職場ハラスメント」「ピアボーナス制度」についてお伝えします。
あなたは、業務の重要性や大きさに関係なく外国人へ仕事を依頼する時にどんな手段で行っていますか?仕事を引き受けた時の”約束の重要度”は国や地域によって違うこと、念頭においておかないと大変なことになります。
2019年05月14日
専門職における人材不足は年々深刻化しています。日本で働く有能な外国人エンジニアを確保するためにエンジニアが動員しやすい求人サイトをご紹介します。
街中で外国人を見る機会が増えましたよね。近年、外国人観光客だけでなく、日本で働きたい外国人が年々増加しています。人手不足に悩む企業も多い日本で、今や彼らの労働力は無くてはならないものとなっています。さらに、グローバル化の潮流...
2019年05月13日
バイリンガル人材は社内のグローバル化、マーケットのグローバル展開に必須な人材と言えるでしょう。今回はそんなバイリンガル人材の採用を成功させるためのポイントを3つ紹介します。
2019年05月10日
最近注目されている「国際バカロレア」。教育プログラムの一つですが、これに参加する学校が増加しています。この国際バカロレアとはどういったものなのでしょうか。
留学生の日本での就職活動も増加している昨今。日本人学生が利用する就職支援サービスは、そのすべてが留学生も使える、という訳ではありません。ここでは、留学生の就職活動支援に特化した公共団体をご紹介します。就職活動中の学生はもちろ...
少子高齢化が進み、2015年からはついに人口の減少を迎えている日本。国内での市場規模は各業界で限界に達し、海外進出にチャレンジする日系企業も少なくありません。しかしながら、商習慣や文化、労働観の異なる海外では日本国内でのやり方が...