PICK UPお役立ち情報
豊富なマーケット情報や、国内外の転職・採用に関するニュースなど、グローバル人材の採用を成功させるためのノウハウなどをご紹介いたします。
2019年03月22日
採用初心者の方のための新卒採用における3つのポイントをお伝えします。採用の目的、企業が求める人物像、新卒の学生や保護者とのコンタクトなどの重要ポイントです。採用市場に溢れている多くの手法や手段を考える前に、前提として押さえてお...
2019年03月20日
社員の不祥事に関するニュースが多く取沙汰されるようになりました。民事訴訟法の改正により、企業に対する法的訴求がしやすくなっているのでそこで、重要なのがコンプライアンス研修です。コンプライアンス研修を行うことで、社員の意識を...
外国人を雇用しようとする際に、給与の支払いを海外の会社からにしたい場合、それが可能なのか。今回はこの内容について解説致します。
2019年03月18日
外国人留学生が初めて日本企業の説明会へ参加する時には不安があると思います。しかし、説明会は日本での就活の初めの一歩ともいえる重要なものです。そこで今回は外国人留学生向けに日本の企業説明会について詳しくご説明いたします。これか...
2019年03月11日
外国人は日本人と違って、とにかく自分自身を評価してくれる会社=給与が良い会社を探しているのではないか。と思っている人も多いかもしれませんが、実際は最重要視していることは「将来性」です。
2019年03月08日
神奈川県は2017年3月から、大阪府は地域を絞って4月からスタートした外国人の家事代行サービス。今回はその家事代行サービスについて、考えられる疑問に答えながら解説していきます。
2019年03月01日
拡大傾向が見られる日本企業の越境EC(電子商取引)ビジネス。今回は、すでに参入している大手企業を3社ご紹介いたします。注目されている中国市場の受容や物流に関するメリットとデメリットを調べてみました。
ワークエンゲージメントに対する注目度が高まっています。社員の満足度を高めるワークエンゲージメントのための4つのポイントをご紹介します。
2019年02月27日
企業の新卒採用戦線は毎年激化してきています。また、経団連の就活ルール廃止により中途採用と新卒採用の境界線をなくす動きなどと、新卒採用の在り方が変化しています。こういった変化の中で質、効率の良い採用を行うための採用戦略を練る...
日本で学ぶ留学生は年々増加しており、平成29年の調査によると、日本には現在26万7042人もの留学生がいます。それに伴い、日本で働きたい新卒の留学生も増加していますが、海外と日本の就職活動では企業が重視するポイントや採用の時期など、...
2019年02月25日
近年ベトナムからの留学生が増加しています。親日で日本人に似た国民性を持つといわれているベトナム人ですが、採用の際にはどのような点に注意すればよいのでしょうか?
2019年02月14日
技術職や才能でお仕事をする方たちの就労ビザの取得について、お問合せが増えてきましたのでご説明させていただきます。