帰化と永住の違いは?【帰化の条件・帰化する理由は?】

記事更新日:2020年06月26日 初回公開日:2020年06月21日

ビザ(在留資格)について 用語集 グローバル用語解説 グローバル経済 ビザ(在留資格)
帰化と永住の違いをきちんと理解できていますか。近年日本で働く外国人労働者や日本で学んでいる外国人留学生の数は急増しています。一般的に外国人が日本で暮らすためには在留資格を取得しなければなりません。在留資格には様々な種類がありますが、今後も日本で住み続けたいと考えている人に特におすすめなのが帰化と永住。帰化も永住も日本で暮らす上での制限が軽減される点やビザの更新がなくなる点が大きなメリットです。しかし中には帰化と永住の違いをきちんと理解できていない人もいるかもしれません。今回は帰化と永住の違いについて詳しくお話ししていきます。

就労ビザ取得のためのチェックリストをダウンロードする

帰化と永住者の違い

帰化とは外国人が日本の国籍を取得する事

帰化とは外国人が日本の国籍を取得することを指します。帰化は国籍法に基づいて定められたもの。外国人が日本国籍を取得したい場合は、法務局に帰化許可申請し認可されると日本国籍を取得することができます。しかし日本国民は一つの国籍しか保有することができません。帰化許可申請が認められた場合、これまでの保有していた国籍を失ってしまう点には十分注意しておきましょう。また帰化許可申請を通過するためにはいくつかの条件をクリアしなければなりません。日本で住んだ年数や就労年数、素行や思考など様々な面を審査されます。一般的に帰化許可申請は20歳以上でなければ申請できないことも覚えておきましょう。

永住者とは外国人が日本で住み続けられる権利

永住者とは外国人が日本で住み続けられる権利のことを指します。永住者は出入国管理及び難民認定法によって定められた在留資格の一種。永住権を取得するとこれまでの国籍を失うことなく日本国内で様々な在留活動を行うことができます。実際に永住者になるためには永住許可を受けるための審査に通過しなければなりません。また永住権を取得するためには素行や経済力、これまでの在留期間などいくつかの条件を満たす必要があります。しかし例外もあります。日本人や永住者の配偶者や子ども、難民認定を受けている人は永住権を取得するための審査項目がいくつか緩和されます。永住権を取得する際は様々な指定や例外もあることを覚えておきましょう。

帰化の申請方法

実際に帰化申請を行う場合は近くの法務局または地方法務局に出向き、帰化についての相談を行いましょう。書類を実際に準備する前に一度相談をしておくことで、不足書類なく書類を準備することができるでしょう。その後必要な書類を準備していきます。国籍を証明するための書類や収入を証明するための書類など様々な書類が必要になります。全ての書類が準備できたら近くの法務局や地方法務局に書類を提出し点検してもらいましょう。書類が無事審査に通ることができれば面接審査になります。基本的には書類審査の後、面接による審査を行い通過することができれば日本国籍を取得することができます。

永住の申請方法

永住の申請を行う場合は、まず近くの出入国在留管理局に出向き永住についての相談を行いましょう。あらかじめ永住権を取得できる条件に当てはまっているか確認してもらうことで、確実に申請手続きを行うことができます。永住権を取得できる条件に該当していれば申請に必要となる書類を準備していきましょう。必要書類以外にも通帳や不動産の謄本、表彰状などを準備することができれば、より審査の通過率が上がります。できるだけ多くアピールできる材料を準備しておくといいでしょう。準備した書類を入国管理局に提出した後審査が始まり、許可されればはがきで通知書が送られてきます。

帰化のメリット

在留資格(ビザ)の手続きが不要になる

帰化を行うメリットとして在留資格の手続きが不要になる点があげられるでしょう。帰化申請を行い許可されると日本国民として認められます。そのためこれまで日本に滞在していた時に必要だったビザの更新の手続きが不要になり、煩わしい手続きからも解放されるでしょう。帰化申請を行った動機としてもビザの手続きが面倒だったからという理由も実際多いです。また就労ビザの場合は、更新できなければ日本に住めなくなってしまうことに繋がりかねません。日本に住み続けたいという希望が強い人にとっては、母国に帰らなければならない不安がなくなる点も大きなメリットと言えるでしょう。

日本の戸籍と名前を取得できるので日本で生活しやすい

日本のパスポートが所持できる

帰化を行うメリットとして日本のパスポートを所持できることもあげられるでしょう。日本国籍を取得すればもちろん日本のパスポートを発行することができます。日本のパスポートは世界的に見てもとても優秀と言われており、ビザなしでパスポートのみで渡航できる国が多くあります。2020年現在、日本のパスポートのみで渡航できる国は約190か国。海外へ渡航する機会が多い人にとっては日本のパスポートを取得しておくことで、渡航する際の面倒な手続きを減らすことができるでしょう。またパスポートを取得しておけば、今後日本で何か手続きをしなければならなくなった時も身分証明書の一つとして利用することができます。

参政権を得ることが出来る

帰化を行うメリットとして参政権を得ることができる点もあげられるでしょう。長期間日本で暮らしている外国人の方の中には選挙権がほしいと思ったことがある人もいるかもしれません。現在の日本では参政権は日本国民にしか与えられていません。長年日本で住んでいたとしても外国国籍の人に選挙権を付与することは憲法に反するとされています。一部の地区町村では外国国籍の人でも選挙権がある場合もあるようですが、それでもかなり少数です。今後も日本で暮らしていきたいと考えている外国人の方は帰化許可申請をすることで参政権を得ることができ、日本の社会を自分の力で変えていくことができるでしょう。

ローンや金融機関の利用がしやすくなる

帰化を行うメリットとしてローンや金融機関の利用がしやすくなる点もあげられます。日本で長年暮らしている外国人の方の中には、ローンを利用して住宅や不動産を購入したいと考えている人もいるかもしれません。外国人国籍の方にローンを組ませたり、融資を行うことに対して抵抗がある金融機関も実際多いです。また配偶者が外国国籍の場合、ローン審査に通りづらくなることもあるかもしれません。ですが帰化を行うと日本国民として認められるため一般的なローン審査を受けることが可能になります。今後も日本で暮らし続けたい、日本で自分の住居を購入したいと考えている人にとっても帰化申請を行うことはメリットと言えるでしょう。

日本人と同じ社会保障が受けられる

帰化を行うメリットとして日本人と同じ社会保障が受けられる点もあげられます。日本の社会保障の中には保険や福祉、年金、教育など様々なものがあります。日本で長期間住み続けている外国人の方の中には将来に対する不安を抱えていたり、医療費の負担額の高さに不満を持っている人もいるかもしれません。帰化を行うことにより日本国民としてみなされるため、日本の年金制度や国民健康保険への加入が可能になります。また万が一、生活をすることが困難になった時も日本国民であれば生活保護などの社会保障を受けることもできます。日本で住み続けるうえで安心感を得たいと考えている方にとっても帰化を行うことはメリットと言えるでしょう。

帰化のデメリット

母国に帰国する際にビザが必要になる

帰化を行うデメリットとして母国に帰国する際にビザが必要になることがある点もあげられるでしょう。先ほどもお話ししたように日本のパスポートは世界的に見ても優秀で、ビザなしでパスポートのみで渡航できる国は非常に多いです。しかし中にはビザを必要とする渡航先もあります。出産の際や母国の親戚に会うために一時的に帰国したいと考えている人もいるかもしれません。短期間の滞在であればそれほど準備に時間はかかりませんが、一定期間滞在したいとなると準備しなければならない書類が多くなってきます。実際に帰化許可申請を行う前に母国へ帰国する際にはビザが必要となるのか確認しておくと安心でしょう。

帰化して国籍を変えると国籍を戻すのが難しい国がある

帰化を行うデメリットとして、帰化をして国籍を変えると国籍を戻すのが難しい国があることがあげられるでしょう。場合によっては一度帰化した後に、もう一度母国の国籍に戻したいと思うことがあるかもしれません。その場合は再度帰化許可申請を行う必要が出てきます。しかし注意しておかなければならないのが、国によっては一度日本国籍に移してしまうと母国での国籍を取得できない可能性がある点。また再度帰化許可申請を行ったとしても審査に通過できなければ母国に国籍を移動することはできません。帰化をするか迷っている人は一度母国の国籍を完全に失ってしまう可能性があることについても考えておきましょう。

永住者のメリット

在留期限が無期限になるので手続きが不要

永住者のメリットとして在留期限が無期限になることにより、ビザの更新手続きが不要となる点があげられるでしょう。通常日本で一定期間滞在するためにはビザの取得手続き、更新手続きが必要になります。永住者以外の在留資格は1年、3年、5年と人によっても様々。中には毎年ビザの更新手続きをしなければならないことから、ビザの手続きを面倒に思っていた人もいたかもしれません。永住権は外国人が日本で住み続けることができる権利。在留資格の一つである永住権を取得することができれば、問題を起こすことがない限りはこれまで何度も行ってきたビザの更新手続きをする必要もなくなるでしょう。

活動制限がなくなり就労活動の自由度が上がる

永住者になるメリットとして活動制限がなくなり、就労活動の自由度が上がることもあげられるでしょう。在留資格には就労に制限がない資格と就労に制限のある資格の2種類があります。永住権を取得していない外国人の方の中には、これまで日本で働く際に時間による制限や職種による制限により、思うように働くことができなかった方もいたかもしれません。在留資格の種類によって日本国内でできる活動の幅は変わってきます。特に永住権は在留資格の中でも自由度が高い資格。就労時に時間や職種による制限なく働きたいと考えている外国人の方にも永住権の取得はおすすめと言えるでしょう。

帰化と永住者の違いは日本国籍を得るかどうか

帰化と永住者の違いは日本国籍を得るかどうかです。今後も日本で住み続けたいと考えている人にとっては帰化も永住もおすすめの方法です。しかし帰化や永住者になる際にはデメリットもあります。特に帰化の場合、帰化許可申請に通過し日本国籍を取得すると母国の国籍を放棄することとなってしまいます。今後の将来設計を考えた上で帰化許可申請をするタイミングについても考えておきましょう。永住の場合は帰化を行った場合と比べると日本でできる活動の幅は狭くなります。日本でどのように暮らしていきたいか、今後母国に帰る可能性についても検討しながら帰化にするか永住にするかを決めていくべきでしょう。

外国人・グローバル人材の採用をお考えの企業様へ

事例

「日本語+英語+さらに語学が堪能な社員の採用」「海外の展示会でプレゼンが出来る人材」「海外向けサービスのローカライズ出来る人材」「海外向けWebサイト構築・集客」など、日本語も堪能で優秀な人材へのお問い合わせが当社に相次いでいます。

他社の外国人採用成功事例はこちらからご覧ください。

【無料】就労ビザ取得のためのチェックリストがダウンロードできます!

就労ビザ取得のためのチェックリストダウンロードバナー

グローバル採用ナビ編集部では外国人の採用や今後雇い入れをご検討されている皆様にとって便利な「就労ビザ取得のためのチェックリスト」をご用意いたしました。また、在留資格認定申請書のファイル(EXCEL形式)もこちらよりダウンロード可能です。

こちらのチェックリストはこのような方におススメです!


  1. 外国人採用を考えているがビザの申請が心配。
  2. 高卒の外国人は就労ビザの申請できるの?
  3. どのような外国人を採用すれば就労ビザが下りるの?
  4. ビザ申請のために何を気を付ければいいの?
  5. 過去に外国人のビザ申請をしたが不受理になってしまった…
  6. 外国人材を活用して企業の業績アップを図りたい方。
  7. 一目で分かるこんな就労ビザ取得のチェックリストが欲しかった!


他社での事例やビザ申請の際に不受理にならないようにまずは押さえておきたい就労ビザ取得のためのポイントを5つにまとめた解説付きの資料です。

就労ビザ取得のためのチェックリスト(無料)のダウンロードはこちらから!

ページトップへ戻る
ダウンロードはこちら
ダウンロードはこちら