在宅でも可能な英語を使った仕事とは?【求人とクラウドソーシング】

記事更新日:2020年06月07日 初回公開日:2018年01月18日

日本の英語教育 採用・求人のトレンド 外国人採用・雇用

 英語を生かした求人は数多くありますが、最近では、在宅でも可能な仕事が増えてきています。今回は、在宅勤務のメリットや英語を使った仕事について、実例を交えながらご紹介します。

就労ビザ取得のためのチェックリストをダウンロードする

在宅勤務のメリット

在宅勤務は別名テレワークとよばれています。「tele=離れた場所で」「work=働く」という意味の造語であり、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方を指します。それでは、新しい働き方である在宅勤務のメリットを4つ見ていきましょう。

メリット1 通勤時間をなくすことができる

会社勤めの人にとって避けては通れないのが、通勤時間。at homeが実施した「通勤の実態調査2014」によると、都内に勤務するサラリーマンの自宅から会社までの片道の通勤時間は、全体平均が「58分」、理想が「35分」であることが分かりました。満員電車で押しつぶされそうになりながら、片道1時間以上かけて会社に行くことは、ストレスでしかありません。このような問題を解消できる点は、在宅勤務の大きなメリットといえるでしょう。

メリット2 ワークライフバランスがとりやすい

2つ目のメリットは、ワークライフバランスがとりやすい点です。会社に勤務していると、家事や趣味にあてる時間をどうしても後回しにしてしまいがち。これは一人暮らしの人、共働き世帯のどちらにも当てはまる共通の悩みではないでしょうか。在宅勤務の場合、自宅で仕事をしているため、自分で空いた時間をつくり、その時間を家事や趣味にそそぐことが可能になります。育児との両立もしやすいため、小さい子どもがいる家庭にはおすすめの働き方です。


メリット3 住む場所を問わない

3つ目のメリットは、住む場所を選ばない点です。会社勤めをしていると、簡単に住む場所を変えることはできません。変えるにしても、会社から1時間~1時間半圏内に限られてしまいますし、仕事の状況が変われば転勤を余儀なくされる可能性もあります。在宅勤務は、IT機器を駆使してやりとりをするため、遠隔でも仕事ができます。時間と場所を選ばずに行えるのが、在宅勤務の優れている部分ですね。


メリット4 人間関係に苦しまない

4つ目のメリットは、人間関係に苦しまない点です。2007年にリクナビNEXTが実施した「退職理由の本音ランキング」では、「上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった」や「同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった」など、人間関係の不満で仕事を辞める人が全体の半数を占めていることが分かりました。その点、在宅勤務ではSkypeによるWeb会議やメールのやり取りくらいで、会社の人と関わる機会はほとんどありません。対人関係が苦手な人でも精神的な負担を感じることなく、働くことができます。

(参考URL:at home「通勤の実態調査2014」https://www.athome.co.jp/contents/at-research/vol33/

(参考URL:リクナビNEXT「転職理由と退職理由の本音ランキングBest10」https://next.rikunabi.com/tenshokuknowhow/archives/4982/

在宅勤務制度を導入する企業の増加

在宅勤務は、IT機器を駆使して仕事を行うため、IT系の企業を中心に導入されてきました。しかし最近では、IT系企業だけでなく、不動産業や製造業、食品・飲食など幅広い業界へ普及しています。ここでは実際に在宅勤務を導入している企業の実例をご紹介しましょう

パナソニックの在宅勤務制度実例

パナソニックは、ITを活用した働き方による生産性向上と社員のライフワークバランスの実現を目的として、2006年に「e-Work推進室」が設立しました。2007年に本格始動した在宅勤務制度「e-Work@Home」は過去1年で約5000名の社員が利用していて、うち4分の1が女性社員です。在宅勤務の上限は月間勤務日数の2分の1までと規定があり、週2~3回は利用できます。また在宅勤務実施者の7割超が生産性向上を実感していることから、更なる拡大の余地があるでしょう。

<在宅勤務実施者の声>
・まとまり仕事が集中してできたので2~3割効率があがり手戻りが少なくなった。
・在宅勤務の日は子供の送り迎えを担当。仕事は効率よく成果があがり、家族からは感謝され、気分がいい。

マイクロソフトの在宅勤務制度実例

大企業であるマイクロソフトも、多様あふれる取り組みを行っています。そのひとつが、在宅コールセンターの電話オペレーターです。自宅でコールセンタースタッフとして電話を受け、マイクロソフト社製品のダウンロードやインストール方法に関する問い合わせの対応を行う、セットアップサポート業務となります。インストラクターと1か月間研修を行ってから業務開始となるので、在宅勤務が初めての人でも安心して働くことができます。
(参考URL:日本テレワーク協会 テレワーク実践例パナソニック http://www.japan-telework.or.jp/intro/example/case_01.html

(参考URL:マイクロソフト社製品セットアップサポート業務の求人 https://www.nttcheo.com/personal/csr/

在宅でも可能な英語を使った仕事・求人って?

プログラマー

なかでも注目されている分野が「データサイエンティスト」です。データ解析ができる専門のエンジニアのことで、近年では大企業を中心に養成する動きが活発になっています。高いスキルを求められる職業なので、海外の企業では報酬も割高です。2013年のオライリ―の調査によると、アメリカでは初年度の年収が1000万円を超え、平均年収は1300万円ほどとなっています。またスタートアップ企業やスマートフォンアプリ開発も狙い目です。
(参考URL:オライリ―「デ―タサイエンティストの給与調べ2013」http://www.oreilly.com/data/free/files/stratasurvey.pdf

デザイン

Webサイトやスマートフォンゲームのデザインも、在宅勤務でできる仕事のひとつです。海外在住でもパソコンがあれば、どこでも働くことができます。ディレクターと遠隔でやりとりするため、高いスキルと理解力が必要となりますが、クリエイティブのみに特化できるため、やりがいを感じられるでしょう。

翻訳

自分の語学力を活かした在宅の代表的な仕事です。しかし英語に精通していたとしても、その分野の専門知識がなければ、不自然な訳になってしまうので注意してください。その原文の専門と文字数によって、金額が変わってきます。日本翻訳連盟には1ワードあたりの翻訳料金目安が記載されています。

文書の種類・分野 英日翻訳:英文⇒和訳 日英翻訳:和訳⇒英文
コンピュータマニュアル 28円 20円
金融 30円 25円
医学・医療・薬学 35円 30円

(参考URL:日本翻訳連盟 翻訳料金(クライアント企業の翻訳発給価格)の目安 https://www.jtf.jp/jp/useful/report_bk/price.html

英文添削

英文Eメールや小論文の添削作業です。必須ではありませんが、「英検準1級」「TOEIC850点台」「TOEFL600点台」の語学力をもっていることが理想的です。さらに翻訳経験があると、仕事に有利になるでしょう。

クラウドソーシングの普及によりさらなる増加の見込み

近年増えているクラウドソーシングサイト。これにより、英語を使った在宅ワークは増加すると考えられます。インターネットで繋がっていれば世界中どこにいても仕事ができるという大きなメリットがあるためです。

クラウドソーシングとは何か

クラウドソーシングとは「個人・企業からの仕事を、インターネット上で不特定多数の個人・企業に仲介するサービス」のことを指します。主婦向けのサイトや1つの業種に特化したサイトがあります。

グローバル採用ナビは、世界中のエキスパートと企業をつなぐサポートをします

アスカグループでは、「グローバル採用ナビ」を通じて様々な外国人採用、グローバル人材の募集のお手伝いをします。教育、IT、製造、行政など様々な分野で活躍できる人材をご紹介しています。ご気軽にご相談ください。https://global-saiyou.com/)

在宅勤務の将来性 今後のあり方

上記のクラウドソーシングサイトの増加に伴い、英語だけでなく、その他外国語圏の人材を採用する機会も増えることでしょう。ここで注意したいのは、彼らとの連絡手段であるITツールの活用です。国によって人気のアプリは違いますので、企業側も1人1人に合わせた対応が求められます。

国に合わせたITツールの活用

ここでは、各国で人気のITツールをご紹介します。
・アメリカ、イギリス:WhatsApp Messenger(ワッツアプ)
日本では「LINE」が主流ですが、アメリカ・イギリスではこちらが一般的。

・中国:QQ(キューキュー)、Wechat(ウィーチャット)
メッセージアプリとしてだけでなく、オンラインショッピングなど付加的なサービスがついているため、「生活インフラ」として強く根付いています。

・韓国:Kakao Talk(カカオトーク) 
韓国では検索はNAVER、連絡はカカオと言われているほど広まっています。
「LINE」は日本国内そしてタイや台湾のみで人気のアプリであるようです。国によりメインの連絡手段は異なるということを理解しておいてください。

外国人・グローバル人材の採用をお考えの企業様へ

事例

「日本語+英語+さらに語学が堪能な社員の採用」「海外への事業展開を伴走できる人材」「海外向けサービスのローカライズ出来る人材」「海外向けWebサイト構築・集客」など、日本語も堪能で優秀な人材へのお問い合わせが当社に相次いでいます。

他社の外国人採用成功事例はこちらからご覧ください。

【無料】就労ビザ取得のためのチェックリストがダウンロードできます!

就労ビザ取得のためのチェックリストダウンロードバナー

グローバル採用ナビ編集部では外国人の採用や今後雇い入れをご検討されている皆様にとって便利な「就労ビザ取得のためのチェックリスト」をご用意いたしました。また、在留資格認定申請書のファイル(EXCEL形式)もこちらよりダウンロード可能です。

こちらのチェックリストはこのような方におススメです!


  • 外国人採用を考えているがビザの申請が心配。
  • 高卒の外国人は就労ビザの申請できるの?
  • どのような外国人を採用すれば就労ビザが下りるの?
  • ビザ申請のために何を気を付ければいいの?
  • 過去に外国人のビザ申請をしたが不受理になってしまった…
  • 外国人材を活用して企業の業績アップを図りたい方。
  • 一目で分かるこんな就労ビザ取得のチェックリストが欲しかった!

  • 他社での事例やビザ申請の際に不受理にならないようにまずは押さえておきたい就労ビザ取得のためのポイントを5つにまとめた解説付きの資料です。

    就労ビザ取得のためのチェックリスト(無料)のダウンロードはこちらから!

    ページトップへ戻る
    ダウンロードはこちら
    ダウンロードはこちら