職場で掲げるスローガンの例【企業スローガンの作成メリットや方法についてお伝えします】

記事更新日:2023年06月20日 初回公開日:2023年06月20日

用語集 人事・労務お役立ち情報 採用・求人のトレンド
企業は取引先や消費者の認知度を高めるために、様々な工夫をしています。その一つが企業スローガンです。スローガンは短い言葉でその企業を表しています。企業スローガンが企業イメージにピッタリのものになっていると、企業のブランド価値を高めることが出来ます。企業理念や方針などを分かりやすくユニークにスローガンに載せることによって、人の記憶に残りやすく働いている従業員のエンゲージメント向上なども見込める場合があります。企業スローガンを今から作成しようと考えている人事担当者の方は、参考にしてみてください。

就労ビザ取得のためのチェックリストをダウンロードする

企業スローガンとは

企業理念や目的を簡潔に表現したもの

企業スローガンとは、企業理念や目的を簡潔に実現したものです。スローガンを見ることで、企業の考えやあり方を知ることが出来ます。企業スローガンは、自社で掲げているミッション・ビジョン・バリューなどの価値観を分かりやすく記載し、従業員だけでなく消費者や投資家に対しても影響力を与えています。その為、企業イメージそのものを表している言葉をスローガンとして掲げる企業が多くなってきています。スローガンそのものがプロモーションとして活用されます。

企業スローガンとキャッチコピーの違い

社外向けに限定しているかどうかの違い

企業スローガンに似た言葉にキャッチコピーがありますが、社内向けなのか社外向けなのかという点が異なります。キャッチコピーは社外の消費者向けに興味や関心を惹くような謳い文句や宣伝文句です。目標を掲げているという意味では、スローガンと似ていますがスローガンは「地域で1番のお店を目指しています!」といった広告的な要素を多く含んでいます。キャッチコピーは社内に使うことは殆どなく、社外向けに限定されています。スローガンは社内外問わず発信されています。

企業スローガンとクレドの違い

文章の長さが簡潔かどうかが異なる

企業スローガンとクレドは、文章の長さが簡潔かどうかが異なります。クレドはラテン語から来ており、信条や約束と言う意味を持っています。その為、ビジネスで使われる際には企業の従業員全員に求められる信念や行動規範を指し、従業員はクレドを元にしたこうどうを求められます。クレドは従業員向けに作られている為、MVVや理念に沿った行動指針がいくつか設けられている事が殆どです。企業スローガンは一文で短い言葉でまとめられている為、覚えやすいのも特徴です。

企業スローガンを掲げるメリット

企業の認知度向上に繋がる

企業スローガンを掲げることで、企業の認知度向上に繋がります。企業スローガンは従業員へのアピールだけでなく社外の取引先や消費者に向けてもアピールを行うことが出来る為、ブランドイメージの確立に役立てることが可能です。スローガンは簡潔にまとめられている事が多く、誰にでも分かりやすい内容になっています。その為、短い時間で沢山の人に自社の理念や指針などを伝えることが出来ます。広報として活用することで更に効果を高めることも可能です。

企業理念を社内外問わず浸透できる

企業スローガンは、企業理念を社内外問わず浸透させることが出来る点がメリットです。社内の従業員向けに企業理念を浸透させたい場合は、スローガンが特に有効と言えます。入社時の研修で経営陣から企業理念についてのスピーチを受けることがありますが、説明が長くなってしまうといいたいことが伝わらないということも考えられます。スローガンは簡潔にまとめられている為、分かりやすく伝えることが可能です。相手に分かりやすく伝えるためには、スローガンを活用することが最適と言えます。

かっこいい企業スローガンの作成方法

目的を明確にする

かっこいい企業スローガンを作る為には、目的を明確にしましょう。せっかく企業スローガンを作ったとしても、選ぶ言葉によっては言いたいことがぼやけてしまい、メッセージ性の低いものになっては意味がありません。そうならない為にも、目的をしっかりと確認し誰に伝えたいスローガンなのかをはっきりさせておくことが大切です。社内向けなのか、取引先などの社外向けなのかによって作成する内容は異なる為、作成前にしっかりと決めておきましょう。

ミッション・ビジョン・バリューを意識する

かっこいい企業スローガンは、ミッション・ビジョン・バリューを意識することが大切です。全てをスローガンに組み込む必要はありませんが、いずれかを入れることによって企業としてのスタンスを統一することが出来ます。MVVは企業理念に基づいて描かれており、企業の使命や将来の事を示した基本姿勢です。その為、スローガンとMVVに関連性がないと整合性が取れずに、取引先や消費者が違和感を感じてしまうこともあります。その為、スローガン作成の際にはMVVを意識することが大切です。

覚えやすく分かりやすい言葉を使う

かっこいい企業スローガンの作成方法は、覚えやすく分かりやすい言葉を使いましょう。企業スローガンは、様々な場面であらゆる人が目にします。専門用語などの難しい言葉を使ってしまうと、一般消費者には理解することが難しい為、ブランドイメージを確立することが出来ません。またネガティブな意味を含む言葉もスローガンには不向きです。企業スローガンは企業の顔として覚えられることも多い為、曖昧な表現を使うことなく一言で内容が伝わるような表現にしましょう。

他社と差別化を図る

他社と差別化を図る事も、かっこいい企業スローガンを作る上で重要です。企業スローガンを掲げている企業が増えている為、新たにスローガンを作成する場合にはどこかで聞いたことがあるような表現を使うのは避けるようにしましょう。スローガンを見た人に覚えてもらうには、オリジナリティを持たせる必要があります。顧客に覚えてもらえると、ブランディング効果を期待できるだけでなく、購買にも繋げることが出来ます。従業員の記憶に残りやすくするためにも、他のスローガンとの差別化が重要です。

社員を巻き込み会社全体で作成する

かっこいい企業スローガンを作るには、従業員を巻き込んで会社全体で作成するとよいでしょう。企業独自の色を出しながらスローガンに反映するためには、専門であるコピーライターに依頼するよりも自社で作成することが大切です。従業員全員で自社の魅力や特徴を様々な目線で見ることで、新たな魅力を発見することも出来ます。従業員を巻き込んで企業スローガンを作成することで、自分たちで考えたものがスローガンになる事でより一層スローガンを意識しながら業務に取り組む意識にも繋がります。

職場で掲げられているスローガンの例

株式会社ドトールコーヒー

ドトール、のち、はれやか。

ドトールコーヒーやエクセルシオールカフェなどを運営している株式会社ドトールコーヒーでは、「ドトール、のち、はれやか。」を企業スローガンにしています。このスローガンには、運営しているカフェを利用したお客様が商品やサービスを通して晴れやかな気持ちになって欲しいという意味が込められています。ドトールコーヒーは企業理念に、「一杯のおいしいコーヒーを通じて、お客様にやすらぎと活力を提供する」を掲げており、企業理念に沿った分かりやすいスローガンになっています。

南海電気鉄道

‵なんかいいね’があふれてる

南海電気鉄道株式会社は、鉄道事業だけでなく流通やレジャー・不動産業など様々な分野の事業を行っている企業です。そんな南海電気鉄道では、「‘なんかいいね’が あふれてる」を企業スローガンとして掲げています。南海電気鉄道では企業の方針として人や街に新たな価値の提供を目指しており、その方針が企業スローガンにも込められています。企業名の南海(なんかい)と’なんかいいね’を掛けており、聞いた人・見た人が覚えやすく親しみやすいスローガンになっています。

カルビー株式会社

掘り出そう、自然の力。

誰もが知っているカルビー株式会社は、ポテトチップスやシリアルなどの商品開発・販売を行っているメーカーです。「掘り出そう、自然の力。」を企業スローガンとしており、自然の恵みを大切に活用し、新たな価値や可能性を作り出すという企業の姿勢が表れています。「自然」という単語を使うことにより、自然の恵みを活用して事業の持続的な発展を行おうとする姿勢や食の未来に対する情熱も表現することが出来ています。カルビーはポテトチップスのイメージが強い人もいる為、企業イメージとしてピッタリなスローガンです。

株式会社ファミリーマート

あなたと、コンビに、ファミリーマート

コンビニチェーンとして有名なファミリーマートを運営している株式会社ファミリーマートでは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」を企業スローガンにしています。CMや店内でも企業スローガンが放送されていることもあり、耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。地域に密着して顧客にとって家族のような存在になるという企業理念を元に作成されています。「コンビ」と「コンビニ」を掛けたフレーズになっており、一度聞くと不思議と覚えてしまうスローガンです。

株式会社ロッテ

お口の恋人

チョコレートなどのお菓子メーカーとして有名な株式会社ロッテは、社名をゲーテの小説「若きウェルテルの悩み」のヒロインである「シャルロッテ」から取っています。シャルロッテは永遠の恋人と言われている事から、シャルロッテのように世界中から愛される会社でありたいという思いでスローガンを「お口の恋人」としています。取引先や消費者に可愛らしいと印象を持ってもらえるだけでなく、社名の由来を知ってもらうきっかけにもなっており企業の顔としての役割を果たしているスローガンです。

株式会社ニトリ

お、ねだん以上。

家具やインテリア雑貨を販売している株式会社ニトリでは、良いものをリーズナブルに提供するという企業モットーを元に、「お、ねだん以上」というスローガンにしています。感嘆詞の「お」と「お値段」を掛けて、消費者目線のフレーズがインパクトのあるフレーズになっています。老若男女問わず消費者の目を引くスローガンになっており、自社の商品を通して様々な人のライフスタイルを豊かにするという企業のミッションが組み込まれています。CMでも企業スローガンが使われており、消費者の印象に残りやすいスローガンです。

コスモエネルギーホールディングス株式会社

ココロも満タンに コスモ石油

石油製品の精製や販売を行っている石油元売りである、コスモエネルギーホールディングス株式会社では「ココロも満タンに」を企業スローガンにしています。これは取引先や消費者だけでなく、自社で働いている従業員などコスモ石油に関わる全ての人の満足感を追及する姿勢明示したものです。従業員にも企業としての方向性を示すことで、従業員同士の合言葉としても使われています。脱炭素などの環境問題・保全にも積極的に取り組んでおり、利益主義ではない事を印象付けるスローガンです。

まとめ

企業スローガンで自社のブランド化を図ろう

企業スローガンの作成方法やメリット、実際のスローガン例などについて解説しました。企業スローガンは、企業理念や方針などを簡潔に表したものです。企業スローガンと言っても、社内向けなのか社外向けなのかによって表したい内容が異なります。誰に向けてスローガンを発信したいかを明確にして作成することが大切です。スローガンは従業員にとって行動の指標にもなり得る為、企業理念と一貫性を持たせる必要があります。他にはないスローガンを作成して、自社のブランド化を図っていきましょう。

外国人・グローバル人材の採用をお考えの企業様へ

事例

「日本語+英語+さらに語学が堪能な社員の採用」「海外の展示会でプレゼンが出来る人材」「海外向けサービスのローカライズ出来る人材」「海外向けWebサイト構築・集客」など、日本語も堪能で優秀な人材へのお問い合わせが当社に相次いでいます。

他社の外国人採用成功事例はこちらからご覧ください。

【無料】就労ビザ取得のためのチェックリストがダウンロードできます!

就労ビザ取得のためのチェックリストダウンロードバナー

グローバル採用ナビ編集部では外国人の採用や今後雇い入れをご検討されている皆様にとって便利な「就労ビザ取得のためのチェックリスト」をご用意いたしました。また、在留資格認定申請書のファイル(EXCEL形式)もこちらよりダウンロード可能です。

こちらのチェックリストはこのような方におススメです!


  1. 外国人採用を考えているがビザの申請が心配。
  2. 高卒の外国人は就労ビザの申請できるの?
  3. どのような外国人を採用すれば就労ビザが下りるの?
  4. ビザ申請のために何を気を付ければいいの?
  5. 過去に外国人のビザ申請をしたが不受理になってしまった…
  6. 外国人材を活用して企業の業績アップを図りたい方。
  7. 一目で分かるこんな就労ビザ取得のチェックリストが欲しかった!


他社での事例やビザ申請の際に不受理にならないようにまずは押さえておきたい就労ビザ取得のためのポイントを5つにまとめた解説付きの資料です。

就労ビザ取得のためのチェックリスト(無料)のダウンロードはこちらから!

ページトップへ戻る
ダウンロードはこちら
ダウンロードはこちら