記事更新日:2021年10月18日 | 初回公開日:2021年10月13日
用語集 外国人採用・雇用 グローバル用語解説 人事・労務お役立ち情報外国人アルバイトの採用数は、増加傾向にあります。日本に在留する外国人の増加していることから、外国人アルバイトの数もそれと比例して増えていると考えられます。外国人アルバイトとして働いているのは、おもに外国人留学生です。実際に日本で在留している外国人が持っている在留資格のうち、「留学」の在留資格はかなり大きな役割を占めています。日本への留学生も増加傾向にあることから、今後も留学生を中心とした外国人アルバイトの採用は増えていくと考えられるでしょう。
人材不足が進んでいる業界においては特に、外国人アルバイトの採用が重要視されています。中でもコンビニなどの小売業界においては、全体の8割程度が人手不足を感じているとのことです。したがってこのような業界においては外国人アルバイトを採用することによって、人手不足の解消に大きく役立つ場合もあります。アルバイトの人手不足に悩んでいる企業は、日本人のみに向けた採用を行うのではなく、外国人アルバイトの採用にも目を向けてみるといいかもしれません。
外国人アルバイトを積極的に採用していくことで、人材不足に関する課題の解消につながるというメリットがあげられます。先述の通り、業界によってはアルバイトの人材不足を課題としている企業も多いというのが現状です。そこで日本人だけでなく外国人留学生などに対しても積極的に採用を行うことで、これまでよりも幅広い層にむけて求人をかけることができるのです。高い日本語能力がそれほど求められない場合には特に、外国人アルバイトの採用へのハードルは低いといえるでしょう。
外国人アルバイトを雇用することで、外国人客への対応をスムーズにできるというメリットがあります。もちろんこれは外国人アルバイトや外国人客が扱う言語にもよりますが、日本語以外での接客が必要とされる場面も想定されるでしょう。そのような際に外国人アルバイトがうまくコミュニケーションを取れれば、トラブルやクレームを避けることができるかもしれません。あまり頻繁に起こるケースではないかもしれませんが、これも大きなメリットといえるでしょう。
日本人従業員への刺激になるということも、外国人アルバイトを採用することによるメリットとして考えられます。留学生などにとっては特にアルバイトは生活を支える大きな要素になりますので、一生懸命に働いてくれるでしょう。日本人のアルバイトがそうでないというわけではありませんが、外国人アルバイトが熱心に取り組んでいる姿を見てさらにモチベーションが高まることも期待できます。ダラダラと作業してしまいがちな職場においては、外国人アルバイトの採用による刺激はより大きな効果を発揮してくれるでしょう。
外国人アルバイトを採用する際の流れですが、基本的には通常のアルバイトを募集する場合とほとんど同じ流れです。まずは、求人情報を発信する必要があります。求人サイトなど発信する媒体はさまざまですが、なるべく多くの人が目にするような媒体に掲載した方が応募が集まりやすいです。求人情報を掲載する際に、「外国人でも歓迎」などの文言を添えておくなどの工夫をしてみるのもいいでしょう。その他にも、外国人が応募しやすいような求人情報を掲載するように意識しましょう。
応募が集まったら、面接を行って実際に採用するかどうか選考を行います。こちらも基本的には通常のアルバイト採用と同じで、これまでのアルバイト経験や勤務可能なシフトなどについて確認しておきましょう。電話やメールなどのやりとりだけでなく、実際に対面して話すことによって人柄なども把握することができます。応募者にとっても職場の雰囲気などを事前に知っておくことは安心にもつながりますので、できるだけ対面で面接を行いましょう。
外国人アルバイトの採用が決定したら、労働契約書類を準備します。勤務時間や給与などに関する詳細を記した書類ですが、少し複雑で外国人アルバイトには分かりづらいというケースもあります。外国人アルバイトが理解できる言語でも作成するのが理想的ですが、そうでなくてもしっかりと理解できるまで説明する必要があります。雇用契約に関する内容がうまく伝わっていないと後でトラブルが起こる原因にもなってしまいますので、注意しましょう。
"ハローワークへの届け出も義務付けられていますので、忘れずに行うようにしましょう。届け出る内容は外国人アルバイトの氏名、在留資格などです。記載内容の正確性を担保するのは事業主とされていますので、証明書などをしっかりと確認したうえで届け出る必要があります。ハローワークへの届け出を行わなかった場合には指導や勧告の対象となるとともに、30万円以下の罰金が発生してしまうので必ず忘れないようにしましょう。"
外国人アルバイトを採用する際には、在留資格をしっかりと確認しておきましょう。在留資格によって労働時間の制限などが異なりますので、決められた労働時間を超えて働かせないために必ず事前に把握しておく必要があります。日本に在留する外国人が所持している「在留カード」を確認することで在留資格などの情報を得ることができます。したがって、外国人アルバイトを採用する際には面接時などに必ず在留カードを持参してもらうようにしましょう。
外国人アルバイトの採用にあたって、労働条件のすり合わせは非常に重要です。まずは在留資格によって可能な労働時間を把握し、どの程度シフトに入ることができるかを説明しておきましょう。また交通費や休憩といった詳しい条件についても、外国人アルバイトにとっては馴染みのないことかもしれませんので丁寧に伝えましょう。外国人アルバイトが理解できる言語で説明できるのが理想ですが、ほとんどの場合は日本語でコミュニケーションをとることになります。したがって、分かりやすい日本語でゆっくりと説明することが大切です。
採用した外国人アルバイトがどれほどの日本語能力を持っているかについて、詳しく把握しておく必要があります。職種によっては、従業員同士やお客様との間で頻繁にコミュニケーションを取る場合もあるでしょう。特にお客様とのコミュニケーションで日本語の会話が十分にできないと、トラブルの原因となってしまうことも考えられます。したがって外国人アルバイトを採用する際には、面接の時点で応募者の日本語能力を正しく把握しましょう。必要に応じて、日本語に関する簡単なテストを行なうのもいいでしょう。
外国人アルバイトを採用したら、実際に業務に取りかかってもらう前に適切な研修を行う必要があります。研修は日本人のアルバイトに対しても実施する場合がほとんどですが、外国人アルバイトの場合はより入念に行うべきでしょう。初めて行う業務についてはただでさえ理解することが難しいうえに、日本語での説明となるとさらに理解するのに時間がかかります。業務に関するマニュアルなどがある場合は、外国人アルバイトが読みやすいようにふりがなを付けておくなどの工夫を行いましょう。
グローバル採用ナビ編集部では外国人の採用や今後雇い入れをご検討されている皆様にとって便利な「就労ビザ取得のためのチェックリスト」をご用意いたしました。また、在留資格認定申請書のファイル(EXCEL形式)もこちらよりダウンロード可能です。
他社での事例やビザ申請の際に不受理にならないようにまずは押さえておきたい就労ビザ取得のためのポイントを5つにまとめた解説付きの資料です。
外国人アルバイトを効率的に採用するために、外国人向けの求人サイトを利用するのは有効な手段です。外国人向けの求人サイトを利用する最大のメリットは、外国人アルバイトの採用に特化した求人を行えるという点です。例えば多言語に対応している求人サイトを利用することによって、求人情報などについてより詳しく理解してもらうことができます。さらに、外国人アルバイトを積極的に採用しているというイメージを持ってもらうことにもつながるでしょう。
外国人アルバイトの人材紹介会社を利用して、採用を行ってみるのも効果的でしょう。人材紹介会社と聞くと正社員雇用をイメージする方もいらっしゃるかもしれませんが、アルバイト採用に対応している人材紹介会社もあります。紹介会社を利用するメリットとしては、従来の採用活動では出会うことが難しい優秀な人材に出会える可能性が広がるということがあげられます。ビジネスマナーの研修などを実施している紹介会社もあるため、より能力の高い外国人アルバイトを求めているという企業は利用してみるといいでしょう。
既に外国人アルバイトを採用している場合には、新たに紹介してもらうのもひとつの手段です。特に留学生などの場合は、通っている学校などでアルバイトを探している友人がいる可能性が高いでしょう。企業としても信頼できる従業員の紹介であれば、安心して採用を行うことができます。また応募者にとっても友人と一緒に働けることで、不安な点があったとき気軽に相談しやすいというメリットがあるでしょう。採用サービスを利用するのが少し厳しいという企業は、紹介制度を設けてみるといいかもしれません。
外国人アルバイトの採用におけるメリットや、注意点についてお分かりいただけたでしょうか。外国人アルバイトの採用は、職場の雰囲気を活気づけるきっかけにもなります。日本語能力などについて選考の時点でしっかりと把握しておくことで、コミュニケーションに関する不安はかなり軽減することができるでしょう。一方で外国人アルバイトも同様に、業務内容や待遇について不安を抱えている場合がほとんどです。外国人アルバイトが安心して働けるように、伝わりやすい丁寧な対応と採用後の研修などにも注力するように心がけましょう。
この記事を読んだ方は次のページも読んでいます。