BJTビジネス日本語能力テストについて徹底解説!【レベルと点数も】

記事更新日:2020年06月08日 初回公開日:2017年10月10日

グローバル用語解説 日本の英語教育 採用・求人のトレンド 人事・労務お役立ち情報
日本語に関する試験はたくさんありますが、ビジネスで使う日本語コミュニケーション能力を評価するBJTという検定をご存知でしょうか。ビジネススキルを主要とする測定した検定ビジネス日本語労力テストについてご紹介します。

就労ビザ取得のためのチェックリストをダウンロードする

BJTビジネス日本語能力テストとは?

外国人向け ビジネス日本語コミュニケーション能力試験

 BJTビジネス日本語能力検定(Business Japanese Proficiency Test)とは、日本漢字能力検定協会が主催するビジネスで使用する日本語のコミュニケーション能力を客観的に測定し、評価する試験のことです。この検定は日本語を母国語としないビジネスに関係する人々や学生を主に対象として行われる検定試験です。

 1986年日本貿易振興機構(ジェトロ)が最初に実施をした検定で、現在日本・中国・香港・台湾・韓国・タイ・ベトナム・マレーシア・インドネシア・ミャンマーの10か国で試験が行われています。2006年からは政府の行政改革の一環により、制度を民間に移すようになり、入札によって日本漢字能力検定協会が引き継いだ形で実施をされるようになりました。

 さらにコンピューターベイステスティング(CBT)が2017年より導入されるようになり、インドとシンガポールでも試験が受験できるようになりました。

日本語能力試験(JLPT)との違いは?

 同じような日本語の検定に「日本語能力試験 JLPT」というものがあります。ここではBJTビジネス日本語能力テストとを比較してみました。

BTJビジネス日本語能力試験JLPT日本語能力試験
実施国11か国69か国
受講料6999円5500円
試験実施日自由選択7月・12月
試験方法CBT方式マークシート方式
評価方法最高点800
J5~J1+
6段階評価
N1~N5
5段階評価

<試験項目と時間>

◆BJTビジネス日本語能力試験

・聞き取りテスト      35問 50分
・聞き取り・読み取りテスト 30問 30分
・読み取りテスト      35問 40分
点数によってJ1+、J1 、J2、J3 、J4 、J5の6段階のレベルに採点され最高点800点から最低点0点までの点数評価がされます。

◆JLPT日本語能力試験
・N1レベル・・言語知識(文字・語彙・文法)読解 110分   /聴解 60分
・N2レベル・・言語知識             105分   /聴解 50分
・N3レベル・・言語知識(文字・語彙)30分/文法・読解 70分 /聴解 40分
・N4レベル・・言語知識       30分/      60分 /聴解 35分
・N5レベル・・言語知識       25分/      50分 /聴解 30分
能力段階別に試験を受験し、各科目とも100点満点中60点以上で合格となります

<活用目的とメリット>

◆BJTビジネス日本語能力試験
・日本漢字能力検定協会主催による民間資格です
・外国人の入国審査の際、留学の資格認定として参考資料になります。
・外国人採用を積極的に行う企業の採用・昇進・能力開発の参考資料になります。
・大学卒業後、資格・能力証明になり就職活動に有利になります。
・日本語学校で日本語能力をアピールするためのツールとして利用できます。
・ビジネスに対応できる日本語能力を評価する検定です。

◆JLPT日本語能力試験
・公益財団法人日本国際教育支援協会と独立行政法人国際交流基金が主催による公的資格です
・日本語能力試験の結果によってN1は15ポイント、N2は10ポイントがつき、70ポイント以上を保有すると出入国管理上の優遇処置が受けられます。
・日本で医師の国家試験を受験する為に、日本語能力試験のN1を取得していなくてはなりません。
・日本で准看護師の試験を受験する為に、日本語能力試験のN1を取得してなくてはなりません。
・日本語能力試験のN1/N2を取得していると中学校卒業認定試験の国語が免除されます。
・EPA(経済連携協定)に基づきインドネシア・フィリピン・ベトナムから来日する看護師、介護福祉士の候補者は日本語能力検定のN5(インドネシア・フィリピン)N3(ベトナム)以上の認定が必要です。

<BJT受験者のスコアと日本語能力試験取得級との関係>

※BTJビジネス日本語能力テストウェブサイトより引用

 第22回~33回のBTJ受験者によるアンケート結果を基にグラフに表したものです。
 N2合格者よりもN1合格者のほうがBTJにおいても平均スコアが高いという結果が出ています。一方でN1合格者の中でもBTJのスコアが300点~700点と広く分布しており、ビジネス場面においての日本語能力にはかなりの差が生じている事が見て取れます。ここで明らかなのは基礎力があっても実践力にかけることを現わしています。BJTは主に実践力を測定する試験です。

BJTビジネス日本語能力テストのスコアのレベルは?

 BJTビジネス日本語能力テストには基本的に合否はありません。取得したスコアによって能力のれべるが判定できます。

◆レベル別能力診断

J5(0点~199点)

・日本語の知識、運用能力は全く不十分
・ゆっくり話しても部分的な単語しか聞き取れない
・日常的な社内文章やビジネス書は理解できない
・日本のビジネス習慣に理解がない

J4(200点~319点)

・日本語の知識、運用能力に問題が多く、意思の疎通が難しい
・ゆっくり話されたビジネス会話が少し理解できる
・対人関係に応じた言葉の使い分けはできない
・日常的な社内文章などが断片的に理解できる
・日本のビジネス習慣が断片的に理解できる

J3(320点~419点)

・日本語の知識、運用能力に問題があり、意思の疎通の妨げになることがある
・日本のビジネス会話の簡単なものが理解できる
・会議、商談、電話で相手の話すことが少し理解できる
・対人関係に応じた言葉の使い分けが断片的にできる
・日常的な社内文章などの基本的な内容がある程度理解できる
・日本のビジネス習慣に多少理解がある

J2(420点~529点)

・日本語の知識、運用能力に一部問題があり意思の疎通を妨げる事がある
・日常のビジネス会話がおおむね理解できる
・会議、商談、電話で相手の話すことがある程度理解できる
・対人関係に応じた言葉の使い分けが少しできる
・日常的な社内文章などがおおむね理解できる
・日本のビジネス習慣におおむね理解がある

J1(530点~599点)

・日本語の知識、運用能力に一部問題はあるが意思の疎通に問題はない
・幅広いビジネス会話が正確に理解できる
・会議、商談、電話で相手の話すことがおおむね理解できる
・対人関係に応じた言葉の使い分けがある程度できる
・日常的な社内文章などが正確に理解できる
・日本のビジネス習慣をおおむね理解している

J1+(600点~800点)

・日本語の正確な知識と運用能力がある
・どのようなビジネス会話も理解ができる
・会議、商談、電話で相手の言うことが正確に理解できる
・対人関係に応じた言葉の使い分けが正確にできる
・どのような社内文章やビジネス書も正しく理解できる
・日本のビジネス習慣を十分理解している

・300点以上:専門学校等にふさわしい能力
・400点以上:大学等にふさわしい能力 

まとめ

 ビジネス日本語能力試験(BJT)の特徴についてや日本語能力検定(JLPT)との比較などをみてきましたが、実際のビジネスの現場ではとっさの判断力や臨機応変な対応が求められます。基礎的な日本語能力があっても日本のビジネス習慣や特徴を理解していなければ、日本語能力資格も率先力にはなりません。

 BJTの特徴として、特にこのような実践に有効的なシチュエーション設定において、設問やグレードが設定されていますので、グレードがあがるにつれ日本語の運用能力とともに情報処理能力が上がっていることが証明できます。

 BJTの能力試験とともに経験と知識が伴って更に本当の意味での日本語能力が身につくと考えてよいでしょう。

外国人・グローバル人材の採用をお考えの企業様へ

事例

「日本語+英語+さらに語学が堪能な社員の採用」「海外の展示会でプレゼンが出来る人材」「海外向けサービスのローカライズ出来る人材」「海外向けWebサイト構築・集客」など、日本語も堪能で優秀な人材へのお問い合わせが当社に相次いでいます。

他社の外国人採用成功事例はこちらからご覧ください。

【無料】就労ビザ取得のためのチェックリストがダウンロードできます!

就労ビザ取得のためのチェックリストダウンロードバナー

グローバル採用ナビ編集部では外国人の採用や今後雇い入れをご検討されている皆様にとって便利な「就労ビザ取得のためのチェックリスト」をご用意いたしました。また、在留資格認定申請書のファイル(EXCEL形式)もこちらよりダウンロード可能です。

こちらのチェックリストはこのような方におススメです!


  • 外国人採用を考えているがビザの申請が心配。
  • 高卒の外国人は就労ビザの申請できるの?
  • どのような外国人を採用すれば就労ビザが下りるの?
  • ビザ申請のために何を気を付ければいいの?
  • 過去に外国人のビザ申請をしたが不受理になってしまった…
  • 外国人材を活用して企業の業績アップを図りたい方。
  • 一目で分かるこんな就労ビザ取得のチェックリストが欲しかった!

  • 他社での事例やビザ申請の際に不受理にならないようにまずは押さえておきたい就労ビザ取得のためのポイントを5つにまとめた解説付きの資料です。

    就労ビザ取得のためのチェックリスト(無料)のダウンロードはこちらから!

    ページトップへ戻る
    ダウンロードはこちら
    ダウンロードはこちら