コンプライアンス研修【行う理由やテーマとは?】

記事更新日:2019年03月20日 初回公開日:2018年05月11日

人事・労務お役立ち情報
 社員の不祥事に関するニュースが多く取沙汰されるようになりました。民事訴訟法の改正により、企業に対する法的訴求がしやすくなっているのでそこで、重要なのがコンプライアンス研修です。コンプライアンス研修を行うことで、社員の意識を事前に防ぐことが一番大切です。テーマ、階層別のコンプライアンス研修をすることが大切です。その理由と、具体的なテーマ設定、階層別コンプライアンス研修の行い方を詳しくご説明します。

就労ビザ取得のためのチェックリストをダウンロードする

「コンプライアンス」の意味とは

コンプライアンスとは、「法令遵守」という意味です。つまり企業が、企業倫理、法令に則り、組織としての制度を整えて実行することです。しかし、企業活動を行う上では、法令に違反しない行為であっても顧客、ひいては社会から非難されることがあります。そこでついてしまった悪いイメージが、企業の存続にかかわる大きな社会的制裁の対象になることさえ少なくありません。従って、「コンプライアンス」を単に「法令遵守」と捉えるだけでなく、社会の倫理に反する行為であれば決して行うべきでないと考え、実行していく必要があります。

なぜコンプライアンス研修をするのか

改めて社員の意識を高めるため

コンプライアンス研修で行うことは、ハラスメント防止や個人情報の保護など、一見当たり前に守らなければいけないことです。しかし、ミスや無意識でコンプライアンス違反をしてしまう場合もあります。そこで、改めてコンプライアンス研修をすることで社員の意識づけをすることが大切です。

どのようなテーマでやるのか

自社や時期に合ったテーマを選ぼう

コンプライアンス研修にも様々なテーマがあります。細かいテーマ別に研修を行うことで、社員の理解が高まるでしょう。

【テーマ一覧】
コンプライアンス基礎
個人情報保護
ハラスメント防止(一般職向け)
ハラスメント防止(管理職向け)
セクハラ防止
ハラスメント通報窓口
営業秘密漏えい防止
個人情報保護
マイナンバー
ストレスチェック
コンプライアンス通報窓口
コンプライアンスアドバイザー
コンプライアンスマニュアル作成支援

階層別コンプライアンス研修

 社歴の長さによって、企業で働く役割は変わります。同様に、コンプライアンス遵守のための研修で学ぶべきこともそれぞれ違ったものがあります。

新入社員クラス

新人または一般社員の方は、まずコンプライアンスの基礎知識を習得する必要があります。
主にコンプライアンス違反によって生じる罰則や、ルールを守るための心構えなどを認識しましょう。

係長クラス

主任や係長クラスの方は、コンプライアンス事例に対する適切な対処法を学ぶ必要があります。
一般社員の見本となる対応ができなければいけません。

部長クラス

課長や部門長の方は組織的な解決策を学ぶ必要があります。
コンプライアンス機能を正常に保つための役割や、会社内でのコンプライアンス機能の役割なども学ぶ必要があります。

高層部クラス

経営者や取締役などの高層クラスの方は、会社のコンプライアンスをリードする役割を果たす必要があります。
社会的使命、コンプライアンス体制の構築法なども学ぶ必要があるでしょう。

コンプライアンス研修のタイミング

変化が起きた・起きそうな時期

コンプライアンス研修が有効に働くタイミングは以下の5つです。

・自社で不祥事が起きた、または起きそうになった直後
・同業の他社でコンプライアンスの問題が発生した直後
・業界で大きなルール変更などがあった時
・自社の組織に大きな変更があった時
グローバル人材を採用して海外進出に乗り出したり、異業種へ新しく参入し始めたりと、今までと違う領域での活動を始める時

 不祥事が起きた直後で意識が高まっているタイミングや、大きな変化の後で不祥事が起きそうなタイミングに研修をするとよいでしょう。

コンプライアンス研修を外部に依頼するときにおすすめなサイト 3選

 コンプライアンス研修せっかくならプロに教えてほしいと考えている企業もあると思います。そこで、コンプライアンス研修のプランを提供しているサイトをいくつかご紹介します。

insourse

insourseでは、コンプライアンス研修の講師派遣を行っています。研修評価で90%以上の良い評価を獲得している人気のプランです。講師派遣以外にもDVDやeラーニングでの講習も行っています。

SMBCコンサルティング

SMBCコンサルティングのコンプライアンス研修は基礎知識から実際の事例、これからどう振る舞うべきかの指針まで提示してくれる丁寧なプログラムです。コンプライアンス研修以外の研修も多数行っている、実績ある会社なので安心して研修を頼めるでしょう。

コンプライアンス研修.net

コンプライアンス研修はジャイロ総合コンサルティングが運営しているコンプライアンス専門のサイトです。コンプライアンス研修に関する様々なサービスを提供しています。実際に研修を利用した会社がどのような目的を持っていたのか詳しい実績も掲載されているので非常に役立つと思います。

コンプライアンス研修 まとめ

社員の意識づけが重要

今回はコンプライアンス研修についてまとめました。ニュースでも取り上げられているように、一人の社員の不祥事が会社にとって大きな損失となります。新入社員だけでなく、様々な階層の社員に対してコンプライアンス研修を行い、全体の意識を高めていきましょう。

【無料】就労ビザ取得のためのチェックリストがダウンロードできます!

事例

「日本語+英語+さらに語学が堪能な社員の採用」「海外の展示会でプレゼンが出来る人材」「海外向けサービスのローカライズ出来る人材」「海外向けWebサイト構築・集客」など、日本語も堪能で優秀な人材へのお問い合わせが当社に相次いでいます。

他社の外国人採用成功事例はこちらからご覧ください。

【無料】就労ビザ取得のためのチェックリストがダウンロードできます!

就労ビザ取得のためのチェックリストダウンロードバナー

グローバル採用ナビ編集部では外国人の採用や今後雇い入れをご検討されている皆様にとって便利な「就労ビザ取得のためのチェックリスト」をご用意いたしました。また、在留資格認定申請書のファイル(EXCEL形式)もこちらよりダウンロード可能です。

こちらのチェックリストはこのような方におススメです!


  • 外国人採用を考えているがビザの申請が心配。
  • 高卒の外国人は就労ビザの申請できるの?
  • どのような外国人を採用すれば就労ビザが下りるの?
  • ビザ申請のために何を気を付ければいいの?
  • 過去に外国人のビザ申請をしたが不受理になってしまった…
  • 外国人材を活用して企業の業績アップを図りたい方。
  • 一目で分かるこんな就労ビザ取得のチェックリストが欲しかった!

  • 他社での事例やビザ申請の際に不受理にならないようにまずは押さえておきたい就労ビザ取得のためのポイントを5つにまとめた解説付きの資料です。

    就労ビザ取得のためのチェックリスト(無料)のダウンロードはこちらから!

    ページトップへ戻る
    ダウンロードはこちら
    ダウンロードはこちら